about

哲学カフェの楽しみ方

enact1020

この記事では哲学カフェで体験できる楽しさを紹介します。 どなたでも気軽に楽しめる場
になってますので、ぜひお越しください♪

「考える」楽しさ楽しさを味わう

「哲学」カフェと聞くと、難解な議論や専門的な知識が必要だと思われがちですが、実際
にはもっと気軽で、日常のモヤモヤや身近な疑問をみんなでじっくり考え、対話する場で
す。 「FIREって幸せなの?」「勉強しなきゃダメ?」 そんなシンプルな問いから、普段なか
なか話せない考えについての対話につながっていきます。

考えはするけどなかなか人と共有するのことのないようなテーマで対話することで、新し
い発見や気づきが得られ、「考えるって楽しい!」と感じられます。

対話を通じて新たな視点に出会う

哲学カフェの醍醐味のひとつは、自分とはまったく違う考え方に出会えることです。 職
業、年齢、バックグラウンドも様々な参加者が、それぞれの視点で考えを話し、共有する
ことで、ひとつの問いに対して多面的なアプローチが生まれます。

「ああ、そんな考え方もあるのか」と驚いたり、「自分はなぜそう思うんだろう」と振り返っ
たりできるエキサイティングな場です。 ほかの人の考えを聞くことで自分の考えをさらに
深めたり、全く新しい視点が得られたりと、「変わることの楽しさ」を味わうこともできます。

飲食自由!持ち込みOKなので食事も対話も楽しめます

哲学カフェでは冷たいドリンクを各種揃えています。 200円から楽しめるソフトドリンク
や、ちょっと珍しいフルーツジュースやラムネ、ノンアルコールドリンクもご用意していま
す。 休憩もかねて喉を潤しながら対話を楽しめます。 さらに、持ち込み自由ですので他
のブースの商品を召し上がることもできます! ブースの買い物の途中でお立ち寄りいた
だき、いろいろな味覚を楽しみながら対話も楽しむというぜいたくな時間を過ごせます。

ABOUT ME
エナクト
エナクト
ブースリーダー
哲学カフェをこれまで多数開催してきました。 人の考えを聞いたり深く考えたりするのが好きで、フェスでは多くの人と交流できるのを楽しみにしてます!
記事URLをコピーしました