【哲学カフェ ねこのみせ】
当ホームページは哲学カフェの企画運営・情報発信のページです。
お金の勉強フェス2025の哲学カフェは無事に終了しました。
3日間で300名の方にご参加頂きました!
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!



で一緒にお話ししませんか?
「哲学カフェ」は、情報伝達や合意形成を目的としない対話の場。
テーマについて話し、聞き、考える、というプロセスそのものを楽しみながら、
多種多様な意見や論点、語り方を通して考えを深め、他者とのコミュニケーションに必要な姿勢を育む場所です。
哲学カフェ 初めての方向けの記事
哲学カフェの開催情報はこちらから↓
LINE登録していただくと、哲学カフェの開催情報を見逃しません。

哲学カフェの参加申込みやイベント開催についてはお問い合わせボタンからご連絡ください。
広島で哲学カフェを開催しました🐳
— 哲学カフェ (@tetsugakucafe25) August 30, 2025
テーマは「人は変われるか」
久々に会った人の変化には気づきやすいけれど、
毎日会っている人の変化は見落としがち。
変化には“きっかけ”があることが多い。
モヤモヤしている人は、小さなきっかけを
自分で作ってみるのもいいのかもしれません😊#哲学カフェ pic.twitter.com/fvTWqlRQNX
お金の勉強フェス2025 哲学カフェブース(M-6)の対話テーマ一覧
哲学カフェ PR動画
料金案内
思考に値段は付けられるか?
哲学カフェならではの試みとして対話を通して感じた価値を参加者自身に決めていただきます。
0円でも構いません。
