哲学カフェの楽しみ方
enact1020
哲学カフェ
哲学カフェに参加して自分の考えを言葉にする中で、「世界のとらえ方」「物事の認識」に
改めて気づかされることがよくあります。 普段は意識していない考えや感情が、誰かとの
対話の中でふと表に出てくる。 それが、自分自身をさらに深く知るきっかけになるので
す。
「なぜ自分はそう思うのか?」「なぜ相手は別の考えなのか?」と自問自答する時間は、
日常ではなかなか味わえない貴重な時間です。
哲学カフェでは「正解」は求められません。 さまざまな立場と考えがあること自体が大切
にされます。 だからこそ、自分と違う意見を聞いても「間違ってる」とは思われず、むしろ
「そういう考え方もあるんだね」と受け止めてもらえるのです。
このような場に身を置くことで、「違っていてもいい」「そのままの自分でいい」という安心
感を得られる方も非常に多くいます。
哲学カフェを通じて得られるもう一つの大きな財産は、「考える」力です。 普段の生活で
は、何かを深く考える機会は意外と少ないもの。 哲学カフェでは身近で答えのないテーマ
にじっくり向き合うことで、思考のコツや体力が身に付きます。
また、相手の話を聞き、自分の考えを伝えるという対話を重ねる中で、他者とのより豊か
なコミュニケーションの在り方も身につきます。 「自分はどうしてそう考えたのか」「相手は
どうしてそう発言するのか」こうしたところに想像力を働かせる意識は、日常のコミュニ
ケーションをさらに豊かにしてくれます。
哲学カフェでは、参加してただ楽しいだけでなく、様々なものが得られる場になっていま
す。 今までと違う自分に出会える空間で、皆様のご来場をお待ちしております!